Mobile Device Management

Mobile Device Management (モバイル・デバイス・マネジメント/モバイルデバイス管理、略称: MDM) は、スマートフォンタブレットコンピュータラップトップなどの携帯端末/モバイルデバイスの管理を行うこと。日本語では携帯端末管理(けいたいたんまつかんり)とも言われる。スマートフォンと言われるAndroidiPhone/iPadBlackBerryWindows Mobileは、パーソナルコンピュータ (PC) と同様な汎用性を持つことから、情報セキュリティの観点からPCと同様に管理を行う必要性が増しており、それを実現するソフトウェア製品がある。

欧米製品の多くがスマートフォンだけでなくWindowsmacOS搭載のPCも管理できるようになっているため、世界市場においてMobile Device Management(モバイル・デバイス・マネジメント)という用語は一般的ではなくなり、Enterprise Mobility Management(エンタープライズモビリティ管理、EMM)や Unified Endpoint Management (統合エンドポイント管理英語版、UEM) という用語を主に使用するようになっている[1][2]

MDMと異なる点として、EMMにはモバイル情報管理、 BYODモバイルアプリケーション管理英語版モバイルコンテンツ管理英語版が含まれ、UEMにはデスクトップ、プリンター、IoTデバイス、ウェアラブルデバイスなどのエンドポイントにデバイス管理を提供する[3]

  1. ^ 国内エンタープライズモビリティ管理ソリューション市場予測を発表 - IDC Japan (2016年9月27日)
  2. ^ Magic Quadrant for Enterprise Mobility Management Suites - Gartner (英文:2016年6月8日)
  3. ^ Mearian (2017年7月10日). “What's the difference between MDM, MAM, EMM and UEM?”. ComputerWorld. ComputerWorld. 2020年9月29日閲覧。

© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search